洗髪にオススメの固形石鹸

Lake view in Hokkaido
Pink sunset by the lake in Hokkaido
Wheat Autumn
Slide 1
Slide 2
Slide 3

洗髪にオススメの固形石鹸

,
アレッポの石鹸のイラスト

初めての固形石鹸シャンプーにはこれ

2年前ぐらいから固形石鹸で髪を洗ってます。これがなかなかよろしくて。

初めて使ったのは、北海道で手作りをしているというMinimal Eco Lifeの石鹸。香りはローズマリー。とても爽やかな自然なローズマリーの香りでした。

初めて固形石鹸で髪を洗う方や、化学的な香料は苦手だけど自然の香りは好きだという方に特にオススメです。

というわけで、本記事では私が使ってきた洗髪にオススメな固形石鹸をご紹介します。

Minimal Eco Lifeの石鹸のイラスト

定番の固形石鹸シャンプーはこちら

私が長年目指していたものの一つに脱シャンプーがあります。でも、体質に合わないし、やっぱり髪は気持ちよく洗い上げたい!というわけで、シャンプーの中身をシンプルにしてきました。少しずつ、シンプルな素材のもに変え、リンスをやめ、毎日洗うのをやめ…という風に改善してきて今があります。

Minimal Eco Lifeの次に試したのが、2年連続でフランスで最も権威のあるビューティアワードを受賞したThe BAR という石鹸。これを作っている株式会社マックスは、なんと明治38年創業の総合化粧品メーカーです。上品な香りが微かにあります。

The Bar石鹸のイラスト

これ一つで完結!万能石鹸

そして最近使ってみたのが、アレッポの石鹸。ローレルオイルとオリーブオイルのエキストラをチョイス。

この石鹸、髪だけでなく体も顔も洗えます。おまけに洗濯も洗い物もできるとか。すごいです。

このアレッポの石鹸が一番汚れや油分が落ちた気がします。最初の2つではリンスの必要性を感じなかったのに、アレッポの石鹸の後は少しキシキシしたのでクエン酸でリンスしました。

アレッポの石鹸のイラスト

固形石鹸シャンプーは皆におすすめ

というわけで、私がこれまで使ってみた固形石鹸シャンプーを3つご紹介しました。固形石鹸のシャンプーは持ち運びも楽なので、メキシコに長期滞在した時も持っていきました。そして、大体どんな髪質にも合う気がします。私は石鹸を手で持って、頭に直にゴリゴリこすりながら泡立ててます。液体シャンプーよりも、経済的で自然環境にも優しく、自分にも優しい固形石鹸シャンプー、ぜひお試しください。

他にも使ってみたい固形石鹸があるので、また(いつになるかわかりませんが…)第二弾でご紹介します。

avatar

Kaeko

中川 佳英子
Emotion Code®, Body Code®, Access Bars® 認定プラクティショナー
👉個人セッションのお申し込みはこちらから
外部セラピスト(サノビブメディカルインスティチュート)

大阪生まれ。人生の半分をイギリスで過ごし、現在は東京を拠点に活動中。
好きなこと 旅行、アート(やるのも見るのも)、語学を勉強すること、散歩、読書、自然。

2024〜 10年来の友人であり、心理学者のフェルナンド・エストレーリャとポッドキャストHoshirioの配信を始める。合わせて日本語解説動画をメインに展開する自身のチャンネルKaeko Nakagawa 愛される私になるエネルギーヒーリングもスタート。もっと読む

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新の記事


Back Number 過去の記事


はてなブログ


Ray of Sunshine